Instagramでも情報をお届け♪ CLICK!

年末の大掃除の前に‥‥

「掃除」と一言で言っても、毎日行う場所、週1回や2週間に1回行う場所、年1回、月1回で十分な場所など。

家族の人数にもよりますが、箇所ごとに汚れの具合や掃除のタイミングが違うと思います。

毎日気にかけていても億劫になってしまいがちな“高い場所”にあるキッチンやトイレの換気扇、各部屋の給排気口、窓。

「汚れが溜まりがちで面倒な溝」と言ったらサッシレールや排水溝。

溝は汚れが溜まると場所によっては臭いの発生源にもなりますよね。特にお風呂場の排水溝の内部にはヘドロが溜まっていたり、浴槽の排水溝には髪の毛が詰まっていたりし、臭いだけでなく、詰まりの原因にもなりますので、時々覗いてみることをおすすめします。

特に水まわりの蓄積してしまった汚れはなかなか落ちません。水や洗剤を弾いてしまい厄介な汚れですよね。

年越しはもうすぐ!大掃除を前に「少しずつ‥‥」とは言っても、忙しいし…落ちない汚れはあるし…届かないし…というお家は、部分クリーニングも行っておりますので是非ご相談下さい。

お問い合わせは、メール又はお電話から♪

お見積りお申し込み・お問合せ – 爽清師-SO-SEIJI-

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次